stayhome:1
今月は誰にも会わず、電車も乗らず、外を出る際はマスクを着用し
文面だけ見るとそれはそれはなかなかな一ヶ月でしたが(笑)
知り合いの方のYouTube配信やインスタライヴや(自分もちょこっとコラボさせて頂いたり!)
閃光のごとく現れたzoom飲みによって意外と充実した4月でした。
というか、これを期に久しぶりに連絡を取り合った方々とは、事あるごとに「収束したら飲もう!」と話しているので、今は「楽しみはおあずけ」期間として生活しています(^^)
4/17にAcademic BANANAの楽曲「のぞみ」のMVが公開されました!
この楽曲は2018年6月27日リリース デビューEP「東京」の中に入っている楽曲です。
もう2年近く前になるんですね。
「東京」のアルバム制作は今でも鮮明に思い出せる、僕にとっての遅れてきた青春みたいな良き思い出です。笑
アカバナの楽曲は、メンバーみんなでスタジオ入ってあーだこーだ言いながらアレンジしたり、メンバーの誰かが主導でアレンジを進めたり、色々なパターンがあるのですが。
この曲は齋藤からアレンジのお願いをされて僕主導で進んでいった楽曲なので、特に思い入れがあります!
手前味噌ですが個人的には
4:18辺りのピアノだけになる部分や
4:29辺りのストリングスの感じがお気に入りです。
もちろんギターソロも。笑
そしてMVを観て、改めて齋藤の書く詞はいいなあと感じたり(^^)
ドラム清水の映像監督としての腕もすごいなと思ったり(^^)
ちなみに僕も、18歳のときに上京した時は新幹線で東京に来たのですが、そのときの風景や「空気」みたいなものは今でも鮮明に思い出せます。(MVでいうとまさに0:24辺りの感じ!)
当時、mixiで上京前日に日記を書いて、当日新幹線の中でいろんな友達のコメントを見て、気持ちが高ぶった記憶が今急に蘇って、とても今エモい気持ちです。笑
話が脱線しましたが、いろいろな見方ができるMVだと思いますのでぜひ一度観てみてください(^^)
そして今月は、ついにこのブログの名物企画?だった「今月のラーメン」も一旦お休みです。
久しぶりに一ヶ月間、ラーメンを食べることができませんでした。残念。
調べてみたら2017年の11月から「今月のラーメン」は始まっていて
今までなんと139杯のラーメンを載せてました…!
狂ってる…!
早くラーメン食べたい…!
そして先月から始めた新企画、こちらはコロナ関係なしに書いていきます!
「今月の一曲!」
Let It Be - Beatles
先月のイマジンに続き、ビートルズの大名曲です。
この曲、バージョン違いがあるのをご存知でしょうか。
一聴しただけだとかなり分かりづらいのですが、ギターソロが全く違うので、喫茶店とかで流れてると思わず手を止めてどちらのverか聴き入ってしまいます。笑
個人的に思い入れのあるverはギターソロが暴れていないver(こんな書き方でいいのか…まあ聴けばわかると思います^^;)で、むしろ結構大きくなるまでそのverしか知らなかったので初めて違うverを聴いた時は言葉にできない衝撃、違う世界線に来たような気持ちだったのを覚えています。
この曲で個人的に好きなのが、ギターソロ後のAメロでのポールの演奏ミスです。笑
ミスだけどミスじゃないというか、すごいコードに行くんです。
あれがすごい気持ち悪いんだけど気持ちよく、ギターソロが終わるといつもそこを待ち望んでいる自分がいます。
そんなビートルズの曲ばっか聴いてた小学生時代でした。
来月からは中学生以降の思い入れのある曲で書いていきたいと思います!
そんなこんなで4月でした。
5月、世の中が少しでも良い方向に進むことを祈ります。
それではまた。