spring
3月はナスDのYouTubeをひたすら見漁っていました、杉田です。
ナスDのようなバイタリティで4月も乗り越えていきたいですね!
さて、今月を振り返ります!

先月も少し話しましたが、
中学の同級生、大須賀勇登くんにお仕事いただきまして、何曲か楽曲のアレンジをさせていただきました。
久しぶりに会いましたが、どうも身長差に納得いかない。笑
中学んときから俺が全く伸びてないからしょうがないか。
大須賀くんは「音楽座」という劇団に所属して頑張ってます。
よかったらHP見てみてくださーい!

そして久しぶりのコライト。
今回も爽やかな良い曲ができました。
家で作ってるときとは違う
一瞬の判断力や瞬発力、
毎度スリリングな感じで良い時間です。
今月のラーメン!
先月、家系ラーメンが食べたいと書いていたので、宣言通り家系祭りです。
そして、今月から新企画!
「今月のラーメン」に続き、「今月の一曲」を、今月からやっていきたいと思います。
このブログは現在、ツイッターにしかリンクを貼ってないので
ツイッターから来られるか、HPから直接来られる方しかいないと思うのですが
ツイッターやインスタではつぶやかないようなことを載せたいな〜と以前から思っておりました。
自分は音楽の仕事をさせてもらっているので、
今までに聴いてきた音楽を自分の思い出と共に紹介していきたいと思います。
(つまりインスタのストーリーとかに載せて不特定多数の方に見られるのはちょっとこっ恥ずかしいようなことも書いていく予定です。笑)
ということで、今月の一曲!
Imagine - John Lennon
ドベタです。
ただ、僕が記憶してる中で人生で一番最初に「この曲いい曲だな〜」と思ったのがこの曲でした。
多分小学生低学年の頃だったと思うんですけど、親と一緒にテレビで音楽番組を見ているときに、たまたま芸人さんたちが歌っていたのがこの曲でした。
「いい曲だ!」ってなって親に「明日この人たちの曲を買ってきて!」って言ったのを今でも鮮明に覚えてます。
そして次の日、親が近所のTSUTAYA的なところである、夢屋書店というところで借りてきてくれたのが、、、ビートルズのベスト盤でした。
イマジンじゃないんかい!イマジン入ってないやん!と思いつつ、そこからビートルズにハマり、僕の音楽人生がスタートしていった感じです(^^)

さて、4月もがんばりますか!
それでは〜〜〜〜