kafun-sho
コロナウイルスによる影響が大変なことになっていますね。。
各所でイベントやライヴ等、苦渋の決断が続いているのを見ると、とても胸が痛みます。
今は正しい情報をしっかり精査して、慎重に行動に移したいものです。
そんな2月を振り返ります!

作曲編曲や、ギターレコーディングで参加させていただいている、すとぷりさんがなんと!
第34回 日本ゴールドディスク大賞
ベスト5ニュー・アーティスト【邦楽】
を受賞されました。
改めて、すとぷりさん受賞おめでとうございます。
微力ながら、関われたことを光栄に思います(^^)
そして2月は、というか1月からなんですけど、自分の周りの機材を今一度見直してグレードアップできるものはしたり、創作のプラスになるものを買ったりしておりました!
おかげさまでかなり作業効率あがったり、音が良くなると相乗効果でアレンジも見えてきたり、、、してる気がする。笑
そしてその他にも、まだ詳しくは書けませんが中学の同級生から仕事の依頼があったり(地味にめちゃ嬉しい)、リピートでアレンジを依頼してくださる方がいらっしゃったりで(これもめちゃ嬉)なかなか充実した2月でした。
そして今月は、何気に初めて一人映画を満喫してきました!
The 自由 を感じました!
ラーメン
↓
「1917 命をかけた伝令」鑑賞
↓
ラーメン
↓
「パラサイト 半地下の家族」鑑賞
という、素晴らしい一日。
その後温泉でも行ったら最高だなと帰りの電車で強く思った一日でした。
いろいろ語りたいところだけどネタバレになりそうなので、やめときます。
約百年前の現実を描いた物語と、今の現状を描いた物語。
どちらもとても心に残る映画でした。
そして今月のラーメン!
今月はちょっと多め。
6杯。スライド方式です。
そろそろギットギトのラーメンが食べたい。
そういえば、何処とは言わないけど1軒だけ、店もお手洗いもなかなかにアレで、ヤバいなと思ったラーメンが…クソうまかったので、ラーメンってのはわからない。
もはや汚ければ汚いほど美味しい気もする。(?)
というわけで、3月にそろそろ入りますね。
花粉の猛威に耐えられるかどうかは、マスクを手に入れれるかどうか、、といった感じの杉田でした。
それではまた!